多様な「日本茶を飲むシーン」について語ることで、日本茶のファンに? ー「日本茶ぐらしコミュニティ」レポート
Japan Tea Actionとクオン株式会社が共同で運営する“日本茶”をテーマにしたオンラインコミュニティ「日本茶ぐらしコミュニティ」は2025年1月現在、7700人以上のユーザーが日本茶について自由に語り合う場として成長しています。今回は、日本茶ぐらしコミュニティに関するレポートをお届けします。(日本茶ぐらしコミュニティはこちら)
ファンコミュニティを通して日本茶ファンに!
ユーザーを対象にした日本茶の調査(2024年10月実施)や、コミュニティで交わされたコメントなどを元に、クオン独自の分析をしました。
その結果、コミュニティの参加によって「日本茶を急須で入れて飲む飲むようになった」と回答したユーザーは「非常にそう思う」22.6%「そう思う」31.5%という結果になりました。
さらに、日本茶ファンになったユーザーは、特に「日本茶を飲むシーン」について語るトークテーマに、積極的に参加していることも明らかになりました。
皆さんから寄せられた、多様な「日本茶を飲むシーン」のコメントが、日本茶ファン化に影響を与えていると考えられます。
おひとり様で楽しむ日本茶
また、「お茶を飲むとき、誰と一緒に飲みますか?」という問いに対して、約3割が「1人で」と回答しました。
回答者属性では、60%以上が同居家族がいると回答、1人暮らしは10%だったことから、同居家族の有無に関わらず、日々の暮らしの中で1人でお茶を飲むシーンは多くあることが分かりました。
日本茶のファンに響く、共感を集めたコメント
コミュニティスタッフが投げかけたトークテーマの中で、特に共感を集めていたユーザーのコメントをご紹介いたします。
トークテーマ:「日本茶」は〇〇なときに飲んでます♪
リラックスしたい時や疲れた時や休憩したい時などに日本茶は重宝しています。
(From:ユッコさん)
在宅の時は、寒い時期は適宜お湯を沸かして好きなときに飲んでいます(ティーコゼ?紅茶用の?冷めないカバー付けてます)そして、最近暑くなってきたから、水出しの緑茶を冷蔵庫に常備しています。思いのほか早く緑茶になるのですぐ飲めて美味しいですよ!
(From:いさえみさん)
3時のおやつや10時ごろの小休憩に飲んでいます。主人が淹れてくれるお茶が美味しくてすき!
(From:わぴこさん)
おもてなししたいときに出したり、お茶菓子と一緒に飲んでいます。
(From:えりたんさん)
トークテーマ:急須で淹れた日本茶”っていいな♪と思ったエピソード大募集!
急須で注ぐ煎茶の色の変化が好きです!極薄い黄緑から徐々に茶葉が開き始め濃淡が増して濃いグリーンになっていく様子を見ていると心が落ち着く様な気がします。
(From:らんばさん)
普段大量に作った麦茶を飲むことが多いですが、久しぶりに急須で作った緑茶を飲むとホッとして癒されます。お茶の良い香りがして、改めてお茶の良さを見直します。
(From:アイス太郎さん)
小さな急須で入れる玉露、それは最後の1滴まで、しっかり湯呑にいれます。その最後の1滴が美味しいのよと、教わりました。そして「甘渋苦」→最初淹れたのは甘く、二煎目は渋く、三煎目は苦くなるとも、教わり、飲んでみるとその通りでした。
(From:コズイコズイさん)
香りが良いですよねぇ。暑い夏は冷やして飲んでも美味しいです。
(From:曇天さん)
急須で日本茶淹れたのはもしかしたら小さい頃以来かもしれません。よく覚えてはいませんが、お茶の深い味わいがして美味しく、リラックスした気分になれた気がします。
(From:マリエさん)
引き続き、日本茶に関するあれこれを気軽にコメントいただき、一緒にファンコミュニティを楽しんで行けたらと思います!
https://www.beach.jp/community/JAPANTEAACTION/index